ルキンフォー

心理学・育児・発達障害のことなど学びつつ、ラクになれる生き方を模索中

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

この家について思うこと・続き

義母は、毎日泣いている私に困り果て、実家に戻ることを進めたが、私は嫌がった。まだ実家にいたころ、父が近所の若いママを見ては「あそこの娘は一人娘でわがままだから実家に帰ってばかりいる」というのをいつも聞かされていたからだ。私の中には、父のこ…

この家について思うこと

最近、今住んでいる嫁ぎ先の家は、自分が引き寄せたのではないかと思う。 私の父は「誰からも後ろ指をさされない生き方」とでもいうべきものを目指しているような人間だ。人の生き方、気遣い、家の中のこと、習慣、先への備え、役所の書類や取説は必ず目を通…

何でも「ある」!

引き寄せの法則は、「ある」と思えば「ある」が、「ない」と思えば「ない」が引き寄せられてくる、という。 ある日、ウィンドショッピングをしながら、「ああ、あれも買えない。これも買えない」と焦燥感に似た感情を持っている自分に気づいた。デパートでも…

感情の分離

私は義父が嫌いなのだが、そうすると、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、になってることがあって、気をつけなきゃなぁ、と思う。 例えば、義父の建てた家が嫌い、仲良くしている近所の人が嫌い、義父のずっと生きてきた地域であるこの集落が嫌い、義父の好きな食べ…

ワクワクの設定

今日は大きなことを引き寄せの設定にしてみようと思う。願いは「夫と子供と暮らせる家を手に入れる」 正直、ずっと家が欲しかった。けれど、これまでずっと、義父への怒り、どこかへ行って欲しいという思い、同居の不自由さから発した不足感で願ってきたので…

人生の課題

私の父はとにかく、他人に後ろ指をさされない生き方をしている人だ。でも、そんなこと本当はできない。「後ろ指」なんて、さそうと思えばいくらでもさせるからだ。そんな不可能な目標を掲げた父は、いつも不機嫌で攻撃的で嫌われている。 私は成長するにつれ…

良い気分で過ごすこと

良い気分で過ごせば、良いことが引き寄せられてくる、というのは引き寄せの基本だけれども、今日聞いたことには衝撃を受けた。 何をしたか、は問題じゃない。とにかく、どういう気持ちなのか、だと。 掃除や食事の準備のようなやらなければいけないことを、…

お金の思い込み

私にとってお金とは、酷いマイナスになることはないけど、ウィークデーにしっかり働いても生活ギリギリくらいしか稼げなくて、すぐに出て行ってしまうもの。 新卒で就職できず、地方の中小企業の中途採用の事務で安い月給でずっと働いてきたし、これといった…

今の課題

義父母について色々書いてきたが、二人が共存不可能な宇宙人というよりは(まあ、義父は相当だが)、私の育ってきた環境に対してあまりにも対極の存在だった、という方が正しいのだろう。 私の父は、とにかく誰からも後ろ指をさされない生き方を自分に課して…

義母にイライラするとき

今日は、義母にイライラするときの裏側にある感情について考えたので、書いてみようと思う。 子供が風邪で保育園を休んでいるのだが、鼻水程度で元気。外は猛暑で遊びに行ける温度ではなく、といって、室内で一日過ごすのはなかなかキツいなぁ、と悩んでいた…

思考のクセ

いつもネガティブに考えてしまう、というのは、生まれつきの性格ではなく、単なる 思考のクセなのだという。つまり、ある程度、意識的に修正すれば直すことが可能らしい。その第一歩として、まずは、自分の思考のクセを知り、どのように変えたいかを明確にす…

義父のこと2

義父とは、生きる目的からして違うのだろうなと思う。義父以外の家族は、細かい違いはあれど、「家族が幸せであること。よい農作物を生産して、買ってくれた人に喜んでもらいつつ、お金を儲けること」で共通しているが、義父は一貫して、他人に「あなたは凄…