ルキンフォー

心理学・育児・発達障害のことなど学びつつ、ラクになれる生き方を模索中

ワクワクの設定

今日は大きなことを引き寄せの設定にしてみようと思う。願いは「夫と子供と暮らせる家を手に入れる」

正直、ずっと家が欲しかった。けれど、これまでずっと、義父への怒り、どこかへ行って欲しいという思い、同居の不自由さから発した不足感で願ってきたので、おそらくかなわないだろうと思っていた。

けれど、傷ついた心が癒え、怒りが少しずつ収まってきて、悪口をやめて、あるものに目を向けることができるようになってきたので、改めて設定してみようと思う。

 

以前にも書いたが、義父の建てた古い家は、手入れをするうちに少しずついとおしくなり、感謝も生まれてきた。ここでもきっと楽しく暮らせる。そうしたい。

けれど、新しい清潔な家でのびのびと暮らしてもみたい。そうしたら、きっともっと幸せだ。素敵な家に、自分の選んだインテリア。好きなものだけしかおかない家。床暖とエアコンで快適な部屋、裸足で気持ちのいい床、明るい室内、おしゃれなカーテン、私の背丈に合ったキッチン、1時間でもくつろげるバスルーム。好きな時間に好きなところに居られて、好きなものを好きなだけ作って食べる。

 

先取りの行動で、土地を決めたらいいというので、隣接する畑はどうだろうと夫と話した。でも、何だかワクワクしない。

そして、ふと気づく。この場所でもきっとたのしく暮らせる。そうしていきたい。

でも、ここじゃなくてもいい。若いころは新潟市にいて、ずっとそのままいたかった。今は、新潟じゃないと幸せになれないとは思わないけど、もう少し新潟市に近くても良い。行きたい店がある。人にも会いやすい。やりたいこともできるかも。

夫の仕事は専業農家。農業機械は高いので、ローンがある。夫がここを出るとなれば、家と仕事、そして、その返済(あるいは見込み)が必要になる。また、今、周辺から任されている農地をどうするかという問題もある。ただ、夫自身、本当に熱心に勉強しているが、田舎の考え方に辟易しているところもあるようだ。

 

義父母といても良い。まだイライラするときもあるけど、きっと楽しく暮らせる。義父のことを必ず意識から消してみせる。

それでも、一緒にいなくてもいい。そんな生活もしてみたい。

ただ、義父母はどうするのか。一緒にいても居心地が悪いだけだと思うのに、同居を自慢にしている義父は、出ていくのを嫌がるだろう。親を残して出ていくのだと、うわさで非難されている人を見たこともある。

 

そんなことを考えると、本当に大きな設定だ。私たち家族の仕事や未来がすっぽり入っている。でも、かなえたい。どうせなら、一番いい形が良い。全員が納得する、最も良い形で叶う。そう決める。

 

あと、そんな家で、在宅でパソコンに少しだけ向かって、月100万くらい稼ぎたいし、趣味が同じ友達とランチや飲み会をしてゆっくり話したい。家族でたくさん旅行も行きたいし、SNSで交流した人と旅先で会ったりもしてみたい。それだけ動ける体力と、凝りのない楽な身体も欲しい。

 

パートに出るのはやめて、毎日自分を整えて過ごす。今、自分のやるべき、家事・育児を楽しく一生懸命にやる。週1回のランチと自由時間で1週間チャージ!そして、やりたいと思っているカウンセリングの講座を受けてみる。

そんな風にしていたら、きっとやりたいことも、願いをかなえる方法も必ず出てくる。そう決める。